オンライン英会話を始めようとしている人
「英会話を始めたいけど、全く英語が出てこないけど大丈夫かな。。全然自信がない。やってみたいけど効果がないんだったらやりたくないし、話せるようになるための期間とあれば教えてほしい。」
そういった疑問に答えます。
- 僕たち日本人は、既に英語を話せるスキルを持っている。英語はそんなに難しくない
- 3か月で英語はそこそこ話せる。目に見えない効果も出る←【この効果は100%出る】
よくある質問
「英語を話せるようにはどれくらいかかりますか?」

例えば下記のような英語レベルの人が、英語を話せまでどのくらいかかるのか
・TOEIC300点
・海外経験なし
・外国人と会話経験無し
結論⇒3ヶ月と言えますね。
なぜ3ヶ月と言えるのか。実はこれ、当時の僕の話です。
オンライン英会話を始めるまでは、雑魚レベルの実力でした。TOEICは270点で海外学習経験無し。
しかし3ヶ月頃には、ある程度限られた範囲で話せるようなりました。



僕のように英語でのプレゼンではなくとも、オンライン英会話を3か月あたりというのが、多くの人にとっての最初のチェックポイント。
最初のチェックポイントである3ヶ月目までの取り組み姿勢、3か月目の効果、またその後の1年先までの期待できる効果を僕の経験を元にお話しますね
本記事の信頼性
- DMM英会話 →レッスン総回数500回 ・レッスン総時間12,000分
- 産経オンライン英会話 →レッスン総回数2,600回 ・レッスン総時間1,300時間


→社内英語研修担当を任され、社員英語力を+5%英語力を底上げ。仕事や趣味を通じて、世界中の人とつながり、”英語で世界が変わった”。
目次
【実体験】英語を話せるまでの期間⇒結論:3ヶ月でいける+理由を説明
まず多くの人たちが英語力習得に関して、考えてほしいことがあります。
- 英語を話せるようになったら、何になりたいのか?
- 実践的で使える英語を話せるようになるにはオンライン英会話を始めてからでいい。
この2つ。詳細を解説します。
英語を話せるようになって何をしたいのか?
世の中には流暢に英語を話せる人がいますよね。
・有名著名人の通訳をしている人
・TEDやYouTubeの中で、英語を使って活躍している人
僕の周りにもたくさんいます。英語の発音や、瞬時のリアクションや、一緒に笑っている姿をみると「やっぱすごいなー」と思います。
長い海外経験や、いくつもの修羅場を乗り越えられたからこそ、あの余裕っぷりってことでしょう。
そこでいつも思うのが
「これから学習してもあのレベルまで行くのは、到底無理だろう」
僕たちが本当に必要な英語力ってどれくらいなんでしょうか。
「通訳やバイリンガルのような流暢な英語を話すレベルでしょうか?」
そうじゃないですよね。結論としては、最低限のコミュニケ―ションが出来ればいいと思います。
必要最低限のコミュニケーション↓
・相手の言っていること聞き取り、質問答えることが出来る。
・自分の意見を言える。
・最低限に相手とコミュニケーションが取れる。
上記の通り。
ぶっちゃけ単語だけ並べても相手に伝わりますよね。では、3か月後の目標レベルを確認しましょう。
実践的で使える英語を話せるようになるには、英会話を始めてからでいい。
今話せなくて悩んでいる方にお尋ねしますが、今の仕事って、最初から習得できていましたか?
・営業で使うプレゼン力
・エンジニアスキル
・エクセル、パワーポイントスキル
こいうのって最初は出来ていませんでしたよね。
実際に現場に配属されて仕事の基礎、効率的な仕事の進め方、ひいてはノウハウなどの技術を学んできたはず。
これと同じなんですよね。英会話を始めてから必要な英語能力は学べばいいのです。仕事と一緒で、実践的な技術やノウハウって、実践しながら覚えていくしかないんですよね。
有名な言葉があります。
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。」
山本五十六
英語も同じです。
ある程度の基礎があったら、実際に使える英語を習得するには実践を積むしかないんです。トライアンドエラーを繰り返し、少しずつ英語脳をアップデートする。
その為には、自分なりの文章の型を覚えておく。そしてしばらくはこの型を使いまくる。
そこから、すこしづつバリエーションをを増やしていく。
僕の場合、初心者のうちは、4つだけ覚えておけばなんとかなります。
その4つ詳細については、下記の記事が参考になります。
>>>【オンライン英会話3ヶ月経過後に読む記事】上達する為の2つの法則>>>
3ヶ月後の目標を設定しよう
最初に話した話せるまの期間”3か月”についてはなします。ここで言う「英語を話せる」とはどれくらいのレベルでしょうか。ここで定義しましょう。
ポイント
- 決まった資料が英語で説明できる。
- 文法バラバラでも単語がでてきて、相手がそれに反応して答える。
- 質問に対してなんらかの応答が出来る。
これが3か月後の成果です。どうでしょうか。で大体これくらいですよね。3ヶ月なら。
個人差があると思いますので3か月後にどこまでいけるかは具体的にイメージしておきましょう。
例
■5W1Hの質問が出来る。
自己紹介が言える。
自分の趣味について語れる。
簡単なあいさつが出来る。
自分の意見の後に、理由が言える。
■ヒヤリング
相手の言っていることがなんとなくわかる。
単語が聞き取れれて質問の意図がわかる。
■その他・反応
自分の発言したことが相手が理解している。
分からない場合は聞き直すことが出来る。
Whyや、Howを使って質問の深堀が出来る。
このように予め目標をイメージしておけば、不思議なもので、それが実現できるようになります。有名な「思考は現実化する」ですね。
でも、もっとも大きく成果というか、変化しているところがあります。
それは、英語に対する抵抗力です。
次で説明しますね。
3か月後の最も大きな効果とは?【これが今後の飛躍的な伸びに直結する】
オンライン英会話を3ヶ月経過して大きな成果は、この「苦手意識」を取り払うことです。今後の成果が飛躍的手に伸びてきますので、最初の3ヶ月が最も大事な時期と言えます。
詳しく説明します。
あなたの心にある「英語に対する苦手意識」を取り払う。
ぼくたちは中学、高校、大学と10年間も英語学習しているので基礎は出来ているのですが、会話となるととたんに萎縮してしまい、話せなくなる傾向にあります。
それは、日本の学校が「読み/書き」に集中した勉強法だといわれています。
そうゆうわけで日本人は、英語の読み書きは得意だが、「英語を話すことには苦手意識がある」
話せる能力があるにもかかわらずです。もったいないと思いませんか??


例えば下記。英語で言えますか?
・私の名前は○○です。
・私は会社で働いています。
・私は、ゲームをしたいです。
なんとか、言うこと出来ますよね。
そうなのです、僕たちはもう英語を話せる準備は出来ているのです。
初心者にとってオンライン英会話で英語を学習する一番の成果は、
「あなたの内面にある「苦手意識」除去出来ること」
これが一番の成果物だと思います。
例えるならば、
大金をはたいて買った超お気に入りの服を、タンスの一番奥にしまっている状態。
その脳の一番奥にある英語マインドを、英会話学習で引っ張り出してほしいのです。
6か月継続すれば、ほぼ苦手意識は無くなり、本来の自分を取り戻せる。
まずは3ヶ月を継続して頑張って自分の決めた目標を達成することに集中しましょう。
そうすると、この辺りから英語学習が習慣化してきます。そうなってくると、もう会話するのが楽しくなります。なぜなら、抵抗感・苦手意識を払拭しているから。
どらくらい苦手意識が無くなるかというと、会話をしていてもし伝わらないことがあると、
・自分の話している英語がなぜ伝わらないんだ。
・聞き取れない相手が悪い。
それくらいの意識改革です。↑すごくないですか?この効果。逆に僕の英語を聞き取れない相手が悪い:とさえ思ってくるようになります。
そうすればしめたもの。そこから更に半年経過、つまり1年継続すると、もっと自然に話せるようになり、相手の言っていることがこれまで以上にスムーズに理解できるようになります。
このあたりまでくると、僕の場合ほぼ英語苦手意識は無くなってました。
具体的には
- 英語を話すことに抵抗がなくなる。
- 相手が、自分が話している英語が聞き取れないと調子がわるい。
- 自分ではチャンと伝えているのに相手に伝わっていないと、機嫌が悪くなる。
もっと簡単にいうと、何をいわんとしているのが、話の途中で理解できる。ということです。日本語でもありますよね。
・人が話していることに先読みをして、答えを回答してくる人。
こんなイメージです。
相手が何の話をしているのか全体像がつかめて、その中でも重要なポイントだけに耳を傾けて回答する感じです。
突然やってくる「プラトー」
オンライン英会話を始めて、3ヶ月、6か月、1年と経過するまでの間に。突然で成長がとまってしまうような錯覚に陥るときが来ます。どんな錯覚って、結構頑張っているけど、レベルアップしない間隔です。
「やっぱり、英語は向いていないのかなーー」
と落ち込む時期があります。しかもそれは誰にでもやってくるものです。これを「プラトー」といいます。ようはスランプです。
このプラトー(スランプ)についてはこちらの記事が参考になるので是非ご確認下さいね。知らないで陥ると厄介です。
1年間6万円で英語が話せるならお金を出しますか?【結論:学習しない代償は大きい⇒分かれ道。一生後悔する】
最初の3ヶ月を乗り越えれば、結果は後からついてくると思います。それに毎月の費用は約6,000円/月です。
人生が変わるかもしれない一生分のスキル習得のための費用が6000円/月です。飲み会1回分です、それで人生が変わるのであればやってみた方が良いと思いませんか。
世の中には多くの自分への投資がありますが、読書とオンライン英会話学習に関しては、やらない理由はありませんよね。
6万円でおいしい食べ物を食べてればその時は満足かもしれません。
このまま一生英語を話せない人生と比較したら大したことはありませんよね。
オンライン英会話を1年継続すれば、自分の成長ぶりに驚くことでしょう。経験も増えているだろうし、収入も増えているだろうし、もちろん知識も。
まとめ
英語が話せるようになると世界が変わるっていいますけど、これほんとです。
具体的には、英語以外の何事にも自信を持ったり、自分の意見が言えるように持てるようになりました。
日々の変化は微差なので、気づきにくいですが、1年たって思い起こせば大きく変わっています。
そもそも英語ができないままこのまま一生を終えて良いのですが?
今はじめないとスタートしていないのと同じで、1年後という未来はやって来ません。
今日始めましょう。そしたら1年後には違う未来が待っています。
無料でレッスンが受けられる厳選3社選んでみました。よろしかったらどうぞ。