-
-
【こんな情報ほしかった!】初心者でも挫折しない講師の選び方【3つ】オンライン英会話
オンライン英会話の講師選びに迷っている人 「スクールにはたくさんの講師が在籍しているけど、どんな講師が自分に合うかを知りたい。選び方のコツがあれば教えてほしい。良い講師がいるスクールも知りたいな。」 そういった疑 ...
続きを見る
オンライン英会話を始めたい人
「オンライン英会話始めたいけど、文法や会話力が乏しいから外国人講師はハードルが高い。日本人講師もいるようだけど、実際どうなのかな?」
そういった疑問に答えます。
オンライン英会話サービスには「日本語が話せる」外国人講師がいるサービスは数多くありますが、外国人講師に細かい文法説明や発音の仕方をコトバで説明してもらうには限界がありますし、英語学習者ならではの悩みを外国人講師に理解してもらうのはたいへん難しい。
だから全く話せないなら日本人講師を選択することをオススメします。日本人講師ならレッスン中の沈黙も避けることができますね。
そこで今回は、日本人講師のメリットデメリットと語りつつ、使いこなしのテクニックをご紹介したいと思います。
どんな人に日本人講師が向いているかは、それぞれ個人のレベルが異なりますので、一概にはいえませんが、もしあなたが
- 「ちょっと最初から外国人講師はマジで自信がない」
- 「なんとなく日本人講師がいいかなー」
と思ったら、日本人講師から始めた方が良いと思います。それではいきましょう。
本記事の内容
- 優秀な日本人【女性】講師がいるオンライン英会話
- 日本人講師を使い倒すコツ
本記事の信頼性
- DMM英会話 →レッスン総回数500回 ・レッスン総時間12,000分
- 産経オンライン英会話 →レッスン総回数2,600回 ・レッスン総時間1,300時間


→社内英語研修担当を任され、社員英語力を+5%英語力を底上げ。仕事や趣味を通じて、世界中の人とつながり、”英語で世界が変わった”。
目次
優秀な日本人【女性】講師がいるオンライン英会話
結論を先に話します。”自分らしさが”出ないと思うなら日本人講師によるレッスンをおすすめします。
どういうことかというと、普段自分はもっと喋るタイプの人間だが、オンライン英会話で外国人を目の前にしたら、全く話せない。そういう方は、外国人講師よりも日本語講師によるレッスンが向いているかもしれません。
「日本人と、あえて英語で話すなんで恥ずかしい」という方もいらっしゃいますが、ぶっちゃけ、日本語講師によるレッスンはかなり効果的なんですよ。
当然ですが、文法や、発音レッスンは日本人講師から習った方が頭に入りやすい。とはいえ、文法を気にしていると一生話せなくなる。なのでまずは日本人講師とはいえ、まず初心者は文法は無視でいい。
理由については≫【初心者向け】英会話に文法不要!「理由と通じるテクニック」本気解説!で解説しています。
日本人講師のメリットとデメリット
デメリット、メリットは下記の通り。
デメリット
- 他社に比べて費用が高い
- 予約がとりにくい
- つい、日本語がでてしまう
メリット
- 詳細に説明してもらえる
- 日本語で質問出来、日本語で教えてもらえる
- 発音の集中レッスンが出来る。
- 講師自身の英語学習経験から学習方法やアドバイスをもらえる
例えば僕の場合、
下記の違いを外国人講師に教えてもらい、まるっと1レッスン(25分)使いました。
外国人講師に意味の違いを100回教えてもらっても理解できませんから。
- Before 10min
- 10min before
上記の通り。
なので日本人講師はまじでオススメします。
日本人講師がいるおすすめオンライン英会話スクール及び、各社特徴
下記のおすすめの日本時講師がいるオンライン英会話スクールをご紹介します。ぜひ、ご自分にあったプランを見つけて、トライしてみてくださいね。
ワールドトーク
ワールドトークは、日本人講師メインの初心者向けのオンライン英会話。講師の在籍数は300人以上で海外経験が豊富な日本人講師が丁寧に指導してくれます。
多くの初心者の悩みは外国人講師とのレッスンが不完全燃焼になってしまう点。ワールドトークなら不明な点は日本語で理解できるし、発音や文法も日本語の方が理解できます。さらに海外経験が豊富なので文化の違いや、海外出張などのビジネスマナーについてのアドバイスも受けられるため、レッスン以外でも“よりどころ”になってくれるはず。費用も3300円〜22000円で予算にあった学習プランを選択できます。まずは英語を話すことに慣れる「はじめの一歩」のスクールとしてオススメです。
日本人講師TOTAL | 約300人 |
無料体験回数 | 1回 |
月額費用 | 6,600円(イチ押しコース) |
DMM英会話
DMM英会話は、フィリピン人講師を中心とするオンライン英会話で、オンライン英会話界隈では老舗です。こちらはネイティブも含めた世界60ヶ国以上の講師とつながれるのが大きな魅力です。日本人講師は、総勢300人以上で沢山の日本人講師と話せる+沢山の学習方法のアドバイスがもらえきっと貴方に合った学習法が見つかると思いますよ。
日本人講師 | 約400人 |
無料体験回数 | 2回 |
費用 | 7,800円(毎日プラン1日25分の場合) |
エイゴックス
エイゴックスは、ネイティブ講師を中心としたスクールです。一番のポイントは、ネイティブの発音を直接で耳で感じることが出来る点です。移住や会社での完全英語化などの環境が変わる方にオススメ。まずはここから始めて、数か月後には契約内容を変化するだけで外国人講師に移行手続きも簡単。すでに外国人講師とのレッスンも視野に入れているのであればオススメのスクールです。教材も日常英会話・ビジネス英会話ともにエイゴックスオリジナル教材が準備されています。サポート体制も万全です。
日本人講師 | 約50人 |
無料体験回数 | 1回 |
費用 | 15,800円(毎日プラン1日25分の場合) |
ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプは、月額固定で24時間365日、好きなだけレッスン可能なスクールです。
ログインしてスグにレッスンを受けることが出来ます。しかも1日のレッスン制限無しといういわばオンライン英会話のサブスクです。(予約レッスンにはコインが必要。詳細は下記URLよりご確認下さい。)日本人講師の男女ともに数多く在籍していますまた欧州、ネイティブ講師も在籍しており、そのまま軌道に乗ったらプランを変更せずとも外国人講師と受講が可能。初級~中上級クラスへの一貫スクールと言えますえね。
日本人講師 | 約600人 |
無料体験回数 | 1回 |
費用 | 6,480円(プレミアムプランレッスン制限無しの場合) |
≫【ネイティブキャンプ】 ※今ならなんと7日間の無料体験付き!
オンライン英会話の日本人講師を、”お手伝いさん”と思って使い倒すコツ
さて、ここからは日本人講師を使い倒しのコツをご紹介します。せっかくの日本人講師ですから細かい点まで突っ込んで聞いてもいいですよね。
オンライン英会話の日本人講師を、”お手伝いさん”と思って使い倒す
今あなたの頭にインストールされている英語脳をアップデートし直すため、思い切って自分の力で英語を話す努力をしてみましょう。
日本人講師で学習しているからこそ、間違いを正しく適切におしえてもらい
- なぜそれがまちがっているのか
- どこが間違っているのか
- どうしたらよいのか
- 初心者にとってもっと簡単な言い回しが無いか
を、直接聞いて理解する! これが日本人講師で受講の強みです。
これが外国人講師であればそうはいきません。外国人講師はわかりやすく説明しようとします。
講師は、どこがなぜ間違っているかを丁寧に説明してくれますが、丁寧になればなるほど、さまざまなワードが出てきていったい何をいっているのかが分からなくなりますよね。
繰り返しになりますが、あなたが認識している英語を話してみて間違っていたら、どこか、どのように間違っているかを日本語で説明もらい理解して知識の更新を行うことです。これは日本人講師の価値だと思います
日本人講師の在籍期間は3ヶ月。外国人講師(フィリピン人、ネイティブ)へステップアップしよう。
日本人講師で3ヶ月経過すると、英語を話すことに少しは抵抗が無くなってきた時期です。
オンライン英会話システムにもなれ、講師にも慣れてくる時期。
ここであなたが英会話を学習している理由を思い出してください。
思い出してほしい
英会話を学習する理由は、日本人と英語を話すことですか?
違いますよね。だから悲しいですが日本人講師とはサヨナラを告げましょう。英語の勉強は、英語で話す「量」を増やすことが不可欠です。
日本人講師でも英語で話す量はつみあがっていきますが、積み上げ量が、外国人と比較しても少ないのです。
なので、3ヶ月間の日本人講師によるレッスンを経験を糧に、外国人講師によるレッスンにステップアップしましょう。これに加えてさらにいくつかの施策を実行することでさらに飛躍的に英語のスキルが上達します。これについては≫【オンライン英会話3ヶ月経過後に読む記事】上達する為の2つの法則を参照ください。
少しだけヒントをいうと、『ちいさな微差を感じること』です。
外国人講師へステップアップする際は、スクールは休会にすべき理由
次のステップとして外国人講師とのレッスンへつなげる際に
- 今のスクール継続 ⇒ 外国人講師にシフトする
- 別の外国人専門スクールに入会 ⇒ 一からやり直す
どちらかを決める必要があります。
結論としては、どちらでもOKです。今のスクールに自分好みの外国人講師がいればそのままでもかまいませんし、心機一転、として2もありです。
新たなスクールを始める時は今のスクールは「休会」に
なぜなら退会してしまうと、これまでの全てのデータが消去されてしまうからです。
数値的なデータは残しておいたほうがモチベーションにもつながります。
休会ならこれまでの受講履歴は保存されていますし、また再開したいときには休会解除することですぐにレッスンを再開することが出来ますよ。
外国人講師選びコツ
日本人講師なら日本語で説明ができるため、英会話初心者や、文法や基礎をしっかり学びたい中級者は日本人講師が適しています。また目的が生活や仕事で使う英語、つまりスピーキングや英語の瞬発力を鍛えたい人なら外国人講師が適しています。
外国人講師については以下の記事を参照ください。
フィリピン人講師でオンライン英会話を始めようか迷っている人 「オンラインの英会話を始めたいけど、なぜかフィリピン人が多けどどうなの?発音にクセがありそうで聞き取りにくくないか心配。というかそもそも、なぜこんなにフィリピン人講師が多いの?」 ... 続きを見る ネイティブ講師でオンライン英会話を始めようか迷っている人 「オンラインの英会話を始めたいけど、フィリピン人よりネイティブに習うべきと思っている。ネイティブから学ぶことのメリットやデメリットを知りたいな。またオススメのネイティブ ... 続きを見る
【いったいなぜ?】フィリピン人講師が多い理由を解説+オンライン英会話初心者向け厳選6社
【オンライン英会話初心者でも】そのレベルにかかわらず丁寧指導するネイティブ講師6社
まとめ
というわけで今回は以上です。日本人講師のメリットデメリットおよび、使いこなしのコツをご紹介しました。
英語のスキルは、ひとそれぞれ生活様式や、環境、英語のレベルによっても違います。じっくり比較してみて自分にあった日本人講師を選んで学習に取り組んで頂ければと思います。
ポイント
・日本人講師のメリットデメリットを理解して、日本人講師を”お手伝いさん”だと思って使い倒す。
今回は、優秀な日本時女性講師のレッスンが受けられる厳選4社選んでみました。
どうせ無料なのでやらない理由がありませんね。登録すれば、きっと新しい世界がひろがるはずです。
それでも始める勇気がないという方は≫【オンライン英会話を始める勇気が出ない?】初心者でも緊張しながらも話せるコツ&おすすめ勉強法の記事で、初めてのレッスンでも楽しく受講するコツを解説しています。