
そういった疑問に答えます。
- 全く話せなかった僕が抱いていた心配事
- 初心者にはオンライン英会話はシンドイ理由
- 具体的な解決法の提案
本記事の信頼性
- DMM英会話 →レッスン総回数500回 ・レッスン総時間12,000分
- 産経オンライン英会話 →レッスン総回数2,600回 ・レッスン総時間1,300時間


→社内英語研修担当を任され、社員英語力を+5%英語力を底上げ。仕事や趣味を通じて、世界中の人とつながり、”英語で世界が変わった”。
目次
全く話せなかった僕が英会話に抱いていた心配事【未経験者のみぞ知る】
英語力が雑魚レベルだった僕だから、あなたの不安な気持ちがよくわかります。主に下記の3つ。
- カンタンな英文が作れない
- 何を話していいかわからない。
- 何も話せないからすべてが不安
かんたんに説明しますね。
カンタンな英文が作れない
レッスンで「とても緊張しています」”I have a narvus”こんなカンタンな英文が作れない当時の僕は、
「こんなことも英語で言えないのか」
落ち込みました。ふだんはもっと話すタイプなのに、英語になると急に声が小さくなってしまう。
頭の中では言いたいことがあるのに、口に出そうとすると止まってしまうんです。「本当の自分を出せてない」って感じて、ちょっと自信をなくすこともありますよね。
何を話していいかわからない
とりあえず自己紹介は出来るが、その後何を話して良いかわからないという方も多いです。
僕の友人で初のオンラインレッスンで、頑張って色々話したけど伝わらず。 それでもめげずに同じことを何回も言い直したのですが、講師から「チッ!」て舌打ちされたそうです。
「これで打ちのめされた」って言ってました。
何も話せないからすべてが不安
3つ目の理由がこれです。僕はこのパターンでした。初めてのオンライン英会話を振り返ると下記↓↓
- 初回レッスンは土曜日の夕方
- 当日。食欲もなく、ただただ緊張
- 開始時間。Skypeにコールが鳴る
- あまりの緊張で、応答ボタンを押せない
- コールが切れる。なんと着拒
- 再コールで応答してレッスン開始
- 自分の名前もうまく言えずボロボロ
- なにも言えずヘラヘラ
- ほとんど何も話せず
- 25分終了
- 撃沈
上記のとおり。まとめると『レッスンで、何を話すのか、何を聞かれるのかがわからない』これが一番の心配事ということですね。 最初は誰でも撃沈する。ということです。
初心者にはオンライン英会話はシンドイ理由【理由3つある】
理由は下記の3つです。
- テキストが実用的ではない
- スモールトークが怖い
- 講師の言っていることが理解できない
テキストが実用的ではない
スクールによっては、無料テキストがありますが、ぶっちゃけ実用的ではないんですよね。
いろんなシチュエーションの場面があって勉強している感は出るのですが、
空港、ホテル、レストランとか使う場面が正直無い。
というのが本音です。
スモールトークが怖い
レッスンに入る前にちょっと雑談するのがスモールトーク。レッスンを開始する前に、「昨日なにやったかを話せ」って。それは無理な話です。
泳げない人に向かって、「泳ぎの練習する前に15m泳げ!」って言っているようなもの。
講師の言っていることが理解できない
講師が言っていることが質問なのか、単なる意見なのか、聞き分けができない。何度聞いても理解できません。笑ってごまかすしかない。またはわかったふりをする。
だってそんなりアクションしか取れませんから。
結論、ほとんどのオンライン英会話スクールは「全く話せない人」に優しくない。
あなたが話したい英語を学習することができない。


オンライン英会話は多数存在しますが、初心者に向いていないスクールがあるので注意が必要です。
英語を全く話せない人がオンライン英会話を選ぶ際にチェックすべきポイント
スクールの選び方で“継続できるかどうか”が大きく変わります。ここからは、初心者がはじめの一歩をムリなくふみ出せるポイントを紹介します。ポイントは下記の5つです。
- 日本人サポート・日本人講師が在籍している
- 初心者向け教材・コースが充実している
- 納得できる無料体験
- 柔軟なレッスン予約
- 無理がない月額費用
日本語サポート、日本人講師いるスクール
「Hello」しか言えないのに、いきなり英語だけのレッスン…正直ムリですよね。日本語が通じる講師や、カスタマーサポートがあるスクールを選べば、安心感が全然違います。
とくに、英文法や発音って、日本語で解説してもらえると理解がスッと深まります。外国人から文法の説明をされても一生理解できません。日本人講師が在籍しているスクールなら、“わからないこと前提”で話を聞いてくれます。
初心者向け教材・コースが充実している
通常のレッスン時間は「1コマ25分」です。ですが、はっきり言って長いです。だからこそ、「あいさつ」「自己紹介」などのテーマで段階的に進められる教材があるかがカギになります。
また初心者には日本語併記の教材が必須です。すっと頭に入ってきます。復習しやすいコンテンツや、自分の進み方に合わせたカリキュラムがあると、なお安心です。
英語が全く話せない人にとって、「日本語を読んで理解できる」教材があるかは超重要です。
納得できる無料体験
どんなに評判がよくても、自分に合うかどうかはやってみないとわかりません。とくに初心者は、「この先生、なんかこわい…」「早すぎて聞き取れない…」みたいなギャップを感じやすいです。
これは少しむずかしいかもしれませんが、無料体験では、レッスンの雰囲気・先生の話し方・対応のやさしさなどをしっかり確認しましょう。
1社だけでは比較できませんので、いくつかのスクールをためして比べるのがおすすめ。判断が難しいかもしれませんが、他のチェックポイントとも比較して納得感を感じることです。
柔軟なレッスン予約
忙しい僕達は、なかなか決まった時間に家にいることがありません。日によって受講日が異なっても良いのがオンライン英会話の良い点です。
でも、24時間いつでもOKなサービスもあれば、時間帯が限られているスクールもあります。仕事や学校、育児など、ご自分の生活スタイルに合わせて「レッスン開放時間」を必ずチェックしましょう。
無理がない月額費用
費用をかけたくない、月額費用を抑えたい金額が気になる…そんな人も多いはず。オンライン英会話なら、1レッスン100円台〜、月3000円台から受けられるサービスもあります。
日本人講師が在籍するスクールは、外国人専任より費用は高めです。また「回数制の費用が急に高い」みたいなケースもあるので、事前にプラン内容をしっかりチェックするのがコツです。
ここまで読んで、「じゃあ結局どこがいいの?」って思った方も多いはずです。英語が全く話せない状態からでも始められて、しかもムリなく続けられる、そんなスクールをこれから紹介していきます。
全く話せない初心者におすすめするスクール
上記条件をクリアするスクールは下記の5スクールです。
DMM英会話
レッスン開講時間は、24時間365日レッスンを提供していますので、生徒の都合に合わせてレッスンを予約できるため、忙しいスケジュールしやすい。月額は12,980円から。今なら初月ディスカウントが適用されます。
スクール名 | DMM英会話 |
日本人講師 | 400人 |
無料体験回数 | 2回 |
月額(税込) | 12,980円 (毎月8レッスン) |
オンライン英会話スクールの大手DMM英会話にも日本人講師が在籍しています。
レッスン開講時間は、24時間365日レッスンを提供していますので、生徒の都合に合わせてレッスンを予約できるため、忙しいスケジュールしやすい。
月額は12,980円から。今なら初月ディスカウントが適用されます。 DMM英会話では生徒が講師を評価するシステムがあります。レッスン内容の満足度によって生徒が評価します。どの講師がよさそうかは講師評価をみることで絞り込みができます
DMM英会話の3つの特徴
- 多様な講師とレッスンできる
- 講師が多いからお気に入り講師がみつかる
- 日本人講師は割高
DMM英会話についてくわしい解説については下記で解説しています。 »»DMM英会話は無料の72時間レッスン受け放題で高い満足度を実現
ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプは「レッスン無制限×月額固定」で話題のオンライン英会話。なんと、24時間365日いつでも何回でもレッスンができます。
今日ログインすれば、ログイン直後にすぐにレッスンOKなスピード感も魅力です。ふつうの英会話スクールは「1日1回まで」が多い中、ネイティブキャンプは回数フリ
日本人講師はもちろんネイティブ講師、ヨーロッパの先生まで幅広く在籍しています。どの時間帯でも、きっとお気に入りの講師が見つかります。
ネイティブキャンプの3つの特徴
- 講師はすべて有資格者
- 日本人カウンセラーが在籍
- 30年の実績を反映したテキスト
スクール名 | ネイティブキャンプ |
日本人講師 | 約600人 |
無料体験回数 | 7日間無料 |
費用(税込) | 6,480円 (プレミアムプラン) |
今月限定!キャンペーン実施中!
キャンペーン期間
〜 2025年4月30日(水)まで
キャンペーン対象
・7日間無料トライアル
・Amzonギフト券5,000円分プレゼント
ネイティブキャンプについてくわしい解説については下記で解説しています。 »»【ネイティブキャンプ】ユーザー数290万人突破!回数無制限のオンライン英会話
オンライン英会話サービスの調査にて、7部門でNo.1(※1)を獲得した「ネイティブキャンプ(NativeCamp.)」。ネイティブキャンプでは、世界135か国以上、15,000名の講師によるマンツーマ ... 続きを見る
【ネイティブキャンプ】ユーザー数290万人突破!回数無制限のオンライン英会話
スタサプイングリッシュ
スタサプは、スキマ時間にスマホひとつで学べる英語アプリ。
プロ講師の動画×ドラマ仕立てのレッスンで、通勤中や休憩時間に英語をサクッと学習できます。
月額3,278円からスタートできて、7日間の無料体験もついてきます。
スタサプの3つの特徴
・プロの講師によるわかりやすい解説
・ドラマ形式のストーリーで飽きずに継続
・月3,000円台でコスパよく学べる
スクール名 | スタディサプリENGLISH |
日本人講師 | コース内では担当なし (別サービスと連携) |
無料体験回数 | 7日間無料 |
費用(税込) | 3,278円~ |
今月限定!キャンペーン実施中!
最大12%オフ ・〜 2025年4月25日(金)17:59まで
スタサプのくわしい解説については下記で解説しています。 »»スタディサプリENGLISHは入会金0円で始められる【初回7日間無料体験実施中】
累計632万ダウンロード(※1)を達成し、多くの方に支持されている英会話アプリ「スタディサプリENGLISH」。継続率91%(※2)と利用者満足度が高い英会話アプリです。 最短3分で受けられるレッスン ... 続きを見る
スタディサプリENGLISHは入会金0円で始められる【初回7日間無料体験実施中】
疑問別おすすめスクール
正直…心配なこと多すぎませんか?「英語が聞き取れない」「カメラがはずかしい」「教材むずかしそう」などなど不安にも対応してくれるな“初心者あるある”なギモン別おすすめスクールを紹介します。
よくあるギモン | 安心ポイント | おすすめサービス |
---|---|---|
英語がぜんぜん話せない | 日本人講師がいて説明も日本語OK | ワールドトーク |
講師の話す英語が 聞き取れるか不安 | ゆっくり話してくれてチャット補助も | ネイティブキャンプ |
カメラオンがはずかしい | カメラOFFでもぜんぜん大丈夫 | DMM英会話 |
文法や単語、どこから 始めればいいかわからん | 初心者むけカリキュラムが充実 | スタサプ |
発音ヘタでこわい | やさしく修正してくれる講師ばかり | スタサプ |
教材や予約がむずかしそう | アプリ完結でかんたん操作 | ネイティブキャンプ |
まとめ 話す内容がわかっていれば英語は話せる
というわけで、今回は以上です。
全く話せない人の最大の悩みって
「何を話していいかわからない」これ一点。
英語が全く話せなかった2016年頃、「何を話せばいいかわからない」「聞き取れない」「全部が不安」そんな気持ちでオンライン英会話を始めました。
でも、今ならわかります。初心者がつまずくのは“英語力”じゃなくて、“安心して話せる環境”がないからです。
-
日本語が通じる先生がいる
-
カンタンな教材でレベルに合った内容から始められる
-
自分のペースで予約できて、ムリなく続けられる
そんなスクールをえらべば、「自分でも話せるかも」が少しずつ育ちます。だからもし、あなたが「自信ゼロ。でも英語話せるようになりたい」と思ってるなら、今日ここで紹介した“初心者にやさしいスクール”から、一歩ふみ出してみてください。
不安があるのは当たり前。でも「やってみた」から変わることも、ほんとにあるんです。大丈夫。ぜんぜん話せなかった僕でも、ここから始められました。
「明日やろうはバカヤロウ」です。いますぐ行動しましょう。行動していない人間が出す答えはなんの価値もありません。行動して「言い訳」と縁を切りましょう。
