オンライン英会話

オンライン英会話レッスンは早朝に受けるべき10のメリット&6つの早起きのコツ

 

最近オンライン英会話を始めた人
「オンライン英会話を夜に受講しているけど仕事や他の用事で毎日レッスンを受けることが難しい。早朝レッスンもやってみたいけど早起きが出来ないのが難点・・・。早起きするコツはないかな。」

 

そういった疑問に答えます。

また、先日下記のツイートをしました。

 

 

「まだ夜レッスンで消耗しているんですか?」

 

好きな時間を選んでレッスンを受講できるのがオンライン英会話の強みですが、仕事で忙しいわたしたちは、仕事終わりの夜にオンライン英会話を受けることが一般的かと思います。

 

夜に受けるのもいいのですが、実は早朝レッスンを受けた方が多くの恩恵を受けることが出来ます。早朝レッスンのメリットは計り知れないです。

 

とは言え早起きするのはそう簡単ではありませんよね。でもちょっとした工夫で早起きはできるようになるものです。

そこで今回は、動機づけとなる朝レッスンのメリット10個。それに加えて、早起きする為の5つコツについて紹介しますね。

 

あなたの人生が「明日の朝」から変わります。

これまで早起きを成功できなかった人も、ぜひトライしてみてはいかがでしょうか。

 

ではいきましょう。

  • オンライン英会話は早朝に受けるべき10の理由
  • 早朝レッスン向けの早起きのコツ6選

 

 

本記事の信頼性

  • DMM英会話 →レッスン総回数500回 ・レッスン総時間12,000分
  • 産経オンライン英会話 →レッスン総回数2,600回 ・レッスン総時間1,300時間

→社内英語研修担当を任され、社員英語力を+5%英語力を底上げ。仕事や趣味を通じて、世界中の人とつながり、”英語で世界が変わった”。

 

 

2:00から開講しているDMM英会話が、今なら月6,480円がなんと期間限定で初月3,240円!今だけ!

DMM英会話を無料で4回試す

 

 

オンライン英会話は早朝に受けるべき10の理由

メリットを10個。もはや、やらない理由がありません。特に10項目目、ひかえめに言ってヤバい。

ではいきましょう。

  1. 誘惑がない
  2. 邪魔が入らない
  3. 時間の進むスピードが遅い
  4. レッスン予約がとりやすい
  5. 自己肯定感・自信が高まる
  6. 制限時間効果で集中力が高まる
  7. レッスンを忘れていい
  8. ○○しながらレッスンが出来る
  9. 社会的成功者が多い
  10. あなたの収入が増える

 

1. 誘惑がない

夜は何かと忙しくレッスンが受けれないこともありますよね。あとSNSとかテレビとか。他にも残業、飲み会、家族との時間。誘惑ありすぎです。

夜はどうしても何かに引っ張られてしまうのですが、朝だと何一つ誘惑がありません。

 

メールも来ないし、テレビもやっていない。朝、コーヒーでも飲みながら勉強することは、集中出来て心にも余裕が出てきますよね。

 

2. 邪魔が入らない

家族にお子さんがいると、勉強をするのは寝付いた後ですね。

 

期間が限定されていればいいですが、勉強は年単位ですので家族がまだ寝ている早朝の方が確実に集中出来ますよね。

3. 時間の進むスピードが遅い

朝の時間が進むスピードが遅いと感じる人は多いと思います。これを利用しましょう。

 

もちろん実際には同じですが、僕の経験からして朝5時に起きてコーヒーを飲みながら1時間勉強するととても有意義です。

誰にも邪魔されないことから、自分だけの時間が確保できます。

 

4. レッスン予約がとりやすい

夜は多くの生徒との取り合いになります。

 

実際夜22時とかに受けた後、明日の予約を使用としてもほ埋まっているのが殆どです。だからお気に入り講師とのレッスンが1日おきになってしまうこともあります。

 

5. 自己肯定感・自信が高まる

毎朝レッスンを継続して受講している自分が自信が持てるようになります。

自分が主体的に決めたことを、愚直に粛々と自分の軸に従って行動することで自分に自信が持てるようになります。

 

毎朝続けることは大変かもですが、きっと半年後、1年後には、英語ばかりではなく、仕事においても自分の意見に自信を持って伝えられるようになると思います。

 

なんと!メリットまだ半分です。

6. 制限時間効果で集中力が高まる

朝はやることが多いし、時間も限られているので制限時間効果が働き、効率よく勉強しようと工夫します。

7時くらいになると家族が起きてきて自分の時間はなくなりますし、

「家族が起きてくる7時までにはここまで終わらせよう」と集中力が高まります。

 

7. レッスンを忘れていい

夜型レッスンだと、ずっとそのレッスンのことを考えているというのは、わりとストレスじゃないですかね。

昼食中も仕事中も「夜は何を話そうかな・・・」と気に留めておかないといけないので面倒です。

 

でも朝に受けてしまえば、もうレッスンの事は忘れていいのですし、

  • 「もっとこう言えばよかった」
  • 「こっちの言い回しが伝わりやすかったかもな」

レッスンを振り返る十分な時間があります。従って向けて前向きになることが出来ます。

 

8. ○○しながらレッスンが出来る

朝活でウォーキングしている人がいれば、ぜひセットでやってみて下さい。

運動と勉強が一緒にできて一石二鳥、体を動かしながら学ぶことで集中力が高まりやすいという効果があります。

 

9. 社会的成功者が多い

社会的な成功者に朝方が多いのはご存知かと思います。スティーブ・ジョブズ、をはじめ多くの著名人が早起きで有名です。

 

10. あなたの収入が増える

朝型の人は夜型の人に比べて、年収が高く、貯金も多いです。

プレジデントONLINEの調査によると「朝型」の人のほうが、「夜型」の人に比べ、年収が高く、また貯金が多いという調査結果が示されていますよ。

 

■年収別の比較
年収300万円→朝型の人は約3割
年収1400万円→朝型の人が約7割

■貯金額
100万円未満→朝型の人が約2割
5000万円以上→朝型の人が約4割

 

「いやいやこれって年齢が高いほど収入・貯金額が大きくなるのは当然で早起きでしょ」
という点もこのデータには影響しているのではないか?と思われる方がいるかもしれませんが、下記は40歳代だけで比較していますが、やはり同じデータです。

■40歳代のみで比較
年収600万円未満→朝型の人が約3割
年収1000万円~1400万円→朝型約6割

 

早起きのコツ6選

早起きする為の6つのコツをご紹介します。

さくっと解説します。

  1. 寝る2時間前にスマホを見ない
  2. 太陽と同じ光で目覚める
  3. 寝る前に読書をする
  4. お酒を控える
  5. 早く寝る
  6. 寝る90分前に39、40度のお風呂に15分入る。

 

1.寝る2時間前にスマホを見ない

寝る前にスマホを見ない。

 

お風呂から上がったらスマホは寝室、ベッドに置くのではなく違う部屋に置いておくことをオススメです。近くにあるとどうしても音が鳴ったり光が点灯すると気づいてスマホを触ってしまうから。

 

寝る2時間前には、ディスプレイを見たらいけません。

 

2.太陽と同じ光で目覚める

一番いいのは太陽の光で目を覚ます。

 

しかしなかなか太陽の光を活用するのは難しいのですが、太陽のような光を照らすことで起きる目覚まし時計があります。

 

悩ましいアラーム音の目覚ましとは違って、光で自然に目覚めることが出来ます。

 

時間をセットすると、セットした時間の10分前くらいから、光を放ち時間になるとMAXであかるくなり、それがまぶしくて自然に目が覚めるという仕組みです。

 

またこれは夜間の照明代わりにもなるのでオススメです。

 

3.寝る前に読書をする

活字がいいですね。しかも自分にとって難易度が高いビジネス書とかがいいです。

 

マンガや小説は読み進める毎に脳が活性化して、なかなか眠れないのでダメです。

 

4.お酒を控える

缶ビール1本くらいは良いです。

寝る前のお酒はやめましょう。というか、お酒は平日には飲まないようにすることをおすすめします。

お酒を飲んだら何も生産的な活動が出来なくなるし、酔った状態で寝ると睡眠の質が落ちて、翌朝起きれなくなり最悪です。

 

もし飲みたいのであれば19時までに飲むことですね。

 

5.早く寝る

会社とかで頑張りすぎで「あぁ疲れた」と言いつつ、そして「気の合う同期と飲む」とか、、そして遅めに起きて会社で消耗して。。これじゃあダメですよ。

 

もちろん完全否定はしませんが、それだとなにも人生変わりません。

 

もっと朝のゴールデンタイムを「自分が最も成果を出したいこと」に投下すべき。

 

6.寝る90分前に39、40度のお風呂に15分入る

お風呂に入ることで体温が上がり、約90分後になると体温が下がってくるのです。そのタイミングで寝ることで、良い睡眠がとれるのです。

 

これはマコなり社長も言っていますのでわりと信頼出来る情報ですね。

 

無料早朝レッスンが出来るスクール【3つだけ。どれにしますか?】

 

下記、いまなら無料会員登録で、下記の回数だけ無料でレッスンを受けることが出来ます。

どうせ無料なので、とりあえず、マジで受けまくる方が良いと思います。その後比較検討すべきかなと。

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか。早朝レッスン。メリットだらけでやらない理由がありませんよね。

 

なんか、朝レッスンをうけることでこんなに良いことがあるよと話していたつもりですが、これで人生が変わるという壮大な話になりましたが、至って真面目です。

朝時間を有効に活用できないということは、自分が持っている最も価値の高い時間を無駄にしていることと同じなので、スグに改善すべきですね。

というわけで、これくらいにします。朝の時間を有効活用し、徐々に人生を良くしていきましょう。そういうわけで、僕も勉強を続けます。

 

 

-オンライン英会話

Copyright© 7Kuma Blog(脱初心者英会話ブログ) , 2023 All Rights Reserved.