
「DMM英会話の無料レッスンを受けてみたいけど、。実際ほんとに無料なの?手続きがめんどくさそう」
そういった疑問に答えます。
また先日こういったツイートをしました。
✅DMM英会話のメリット
・多国籍な講師
・豊富なテキスト
・リーズナブルな価格たくさんの講師と話したい人はおすすめします。ただしハズレ講師が多いことがデメリット。今から始める人は、ダメ講師にあたって撃沈されないように、講師選びを慎重に行うこと。
— クラサン@英会話ブロガー (@thnmsr1111) April 21, 2022
DMM英会話を検討している方は必見!
DMM英会話をはじめみたいけど何から準備をすればいいのかわからない方へ。必要な準備物や、登録手順について解説しています。
登録は無料なのでいつの間にか課金されることはありません。また登録もSTEPに沿って進めば3分で終了します。
本記事を読むことで、迷うことなくスムーズにレッスンをスタートすることができますよ。
「DMM英会話を始めたいと思っているけど・・・」
とお悩みの人は参考にしてもらえると嬉しいです。
本記事の信頼性
DMM英会話
→レッスン総回数500回 ・レッスン総時間12,000分
産経オンライン英会話
→レッスン総回数2,600回 ・レッスン総時間1,300時間
さらにDMM英会話は総学習時間12000分(500回)を受講中
→社内英語研修担当を任され、社員英語力を+5%英語力を底上げ。仕事や趣味を通じて、世界中の人とつながり、”英語で世界が変わった”。
本記事でわかること
- DMM英会話が選ばれる理由
- 無料登録の流れ【3分あればできます】
- DMM英会話の『デメリット』
- DMM英会話、大手4社と月額費比較
- 初回レッスンまでに準備すること
- DMM英会話で人生を変える一歩を踏み出すメッセージ
- 体験レッスンで失敗しても実はあまり問題ない理由
目次
なぜDMM英会話が初心者に選ばれるのか【まだ申し込まないでください】
たくさんのオンラインスクールがある中で、なぜ多くの人がDMMを選ぶのでしょうか?
「多くの人が選んでいるから」
このような理由であれば、まだDMM英会話に申し込まないでください。
- そもそもDMM英会話はどんなスクール?
- リーズナブルな価格
- 多国籍な講師
- 豊富なテキスト
そもそもDMM英会話はどんなスクール?
DMM英会話はレアジョブと並ぶ2大オンライン英会話スクールで2013年にサービスを開始。
こんなの当時はなかった・・・
「多国籍講師」
「24時間365日レッスン
上記を取り入れて急成長。
実際僕が、オンライン英会話を始めたのは2016年でしたが、もうすでにDMM英会話は雑誌にも取り上げれていました。
当時、僕が購入した雑誌「英語教材完全ガイド」
それがこちら↓

特集!レアジョブ vs DMM英会話 どっちがいいの?(2015年4月発行)


現在では月額6,480円(税込)ですが、それでも安いですね。
通学型
月額費用:12,000円前後
頻度 :週1レッスン(60分)
DMM英会話
月額費用: 6,480円
頻度 :毎日レッスン(25分)
毎日受講しても通学型の半額。しかもマンツーマンなので、各自のレベルに合ったレッスンが可能です。
DMM英会話概要
さてここでDMM英会話の概要を確認しておきます。
会社名 | DMM英会話 |
サービス開始 | 2013年2月 |
講師の出身国 | ネイティブの国をはじめアジア、ヨーロッパ、中南米など |
講師在籍数 | 1万人以上 |
レッスン開放時間 | 24時間365日 |
1日1レッスンコース料金 | 毎日1レッスン月額6,480円(税込) |
無料体験レッスン回数 | 2回 |
DMM英会話のブランドメッセージとは?
ついでにブランドメッセージというものがあります。こちらも確認しましょう。
DMM英会話ブランドメッセージ
「世界中とおしゃべりしよう」
■ブランドメッセージ込められた想い
2021年9月に実施したアンケートからDMM英会話が多くの方々にとって「日々の楽しみ」として存在していることが明らかになった。これらを踏まえ、サービスの価値や存在意義を表現したのが、ブランドメッセージ「世界中とおしゃべりしよう」となる。
引用元;DMMGroup事情情報
こんな情報、普段あまり見ることはありませんが、スクールの目指す考え方がわかっていると、僕たちも選びやすいはず。
下記の動画時間は、たった1:01。サクッと見れますのでお時間あればどうぞ。
リーズナブルな価格
先ほども触れましたが、月額6,480円(毎日1レッスン)という安さ。
コーヒー1杯分で、マンツーマンの英会話レッスンが受講できるとは良い時代ですね。
本当に安いの?
他社と比較した表が下記になります。金額だけを見ると最安値とはいきませんが、講師の数、豊富なテキストの数を考慮するとコスパはいいと思いますね。
スクール | ![]() DMM英会話 |
![]() Bizmates |
![]() 産経オンライン英会話Plus |
![]() QQ English |
![]() レアジョブ |
月額 | 6,480円(税込み) 毎日25分1レッスンプラン |
3,200円(税込み) 毎日25分1レッスンプラン |
6,380円 毎日25分レッスンプラン |
10,648円 プラン名:月30回コース |
6,380円 毎日25分レッスン |
1レッスン あたり費用 |
216円 | 440円 | 213円 | 355円 | 206円 |
講師の国 | フィリピン人、セルビア人 | フィリピン人 | フィリピン人 | フィリピン人 | フィリピン人 |
日本人講師在籍 | 有り | 無し | 有り | 有り | 無し |
無料レッスン回数 | 2回 | 2回 | 2回 | 2回 | 2回 |
タイトル | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
多国籍な講師
DMM英会話の講師は117カ国の国から講師が集まっています。ネイティブはもちろんノンネイティブまで幅広い講師を揃えています。
受講者としては、選択肢が増えるのはメリットですね。
注意ポイント
とはいえ最初は、フィリピン人講師をおすすめします、なぜなら日本に近いし、同じ話題が多いから。ヨーロッパ系まで行くと文化の違いで、わりと話が合わなかったりします。
たとえば気候や文化のことを説明すると、ヨーロッパ系の人だど「えっ?」てな顔をされます。彼らにしてみれば日本は遠い国の話なのです。

このあたりについては心配不要です。
なぜならフィリピンは世界的に見ても英語のレベルが高い国。その証拠にアメリカのコールセンターのほとんどは、フィリピン内にあります。ネイティブの英語さえ確実に聞き取り対応するスキルがあるということです。
英会話スクールにフィリピン人講師が多いのはこう言った理由からなのです。
よくある質問:初めてなので外国人が怖いです。
DMM英会話では日本人講師も選択することができますよ。ただ、急に月額が割高になるので、日本人講師でレッスンする場合は、最初の3ヶ月とかに限定する方がいいです。

日本人講師もいます。ヨウコさんはかわいいですよ。
よくある質問:いろんな国の講師で受講した方がいいですか?
いろんな国の人と話せるのは楽しいかもですが、初心者のうちは、どこかの国に特化したほうが良いかな。と思います。
例えばですが課題があって、
- 国語1教科で80点
- 国語数学理科社会英語の5教科で80点
どちらが簡単だと思います?
『国語1教科で80点』の方が断然カンタンですよね。なのでまずはフィリピン人講師で受けまくるのがいいかなと思います。
豊富なテキスト
DMM英会話では、全部で8100種類のテキストが準備されています。下記が一覧ですがほとんどのジャンルや職業をカバーできていると思います。

飽きないようにテキストも豊富
最初はテキストレッスンになるので、当分会話ネタにこまることはないですね。


「じゃどうすれば?」ですが、一番良いのはあなたの学校や職場にある資料をテキスト化する方が身につきます。使わない英語を覚えるより、普段あなたが使っている言葉を英語で出来る方が断然よくないですか。そのままあなたのものになりますからね。より実践的な英会話をやった方がモチベーションも高まります。
結論、最終的には、自分の身近なこと、詳しいことを英会話テキスト化したほうが英会話を早く習得するコツなんですね。
始めるまでに準備するもの 機材編
では、ここからは始めるに当たり必要なものを準備しましょう。
でもほとんどがすでに持っていると思います。
- スマホまたはパソコン【おすすめはパソコン】
- ヘッドセット
- WEBカメラ
- Wi-Fi
サクッと説明しますね。
スマホまたはパソコン【効果的な受け方ならPCがオススメ】
「スマホ、パソコンどちらがいいですか?」この質問が非常に多いです。結論から言うと、どちらでも可能です。
でも可能であればパソコンでのレッスンをPCをおすすめします。理由はかんたんで、スマホ画面では小さすぎるから。


スマホ画面
画面が小さいのでテキストが読みにくく、初心者にはハードルが高い。

画面が小さく教材が読みにくい。チャットBOXも画面切り替えが必要。
PC画面
テキストは読みやすいし講師の表情もわかりやすい。さらにチャットBOXも同時に見えるので、初心者にやさしい。
結論、PCまたはiPadでの受講がオススメです。
DMM英会話のここがGood
テキストレッスンで、講師がどこを指しているのか、わからない?DMM英会話ならマウスでハイライトすることが出来ます。だから伝わりやすい。上記画面の文章の紫色が講師、水色が生徒が指している箇所です。あなたが指している部分を示せばすぐに伝わりますね。
ヘッドセット
マイクとヘッドホンがひとつになっているものですね。iphoneに付属してくるマイク付きヘッドホンでOK。
もし購入するならAmazonで3,000円くらいで買えます。なかにはもっと安いものもありますが、それなりって感じです。
ぼくも以前1,000円くらいのものを使っていましたが3ヶ月目くらいで、スポンジ部分が破れてきて耳が痛くなり、使い物になりませんでした。
下記なんかはレビューも高評価ですし、安価なのでおすすめです。
WEBカメラ
いまのパソコンはカメラがついているので問題ないでしょう。
Wi-Fi
オンラインレッスンで使用される容量はどれくらいわかりますか?大体1レッスン25分で下記くらいです。
1レッスン25分通話を行った場合、通信量の目安は以下となっていますが、
結論、wifi環境があれば、特に気にしなくていいレベルです。
音声通話 ・・・約0.15GB (1分あたり6MBとして算出)
ビデオ通話・・・約0.75GB (1分あたり30MBとして算出)
また、各データ通信量ごとの可能レッスン数の目安は以下となっております。
1GBの場合、音声通話のみでレッスン約6回分、ビデオ通話でレッスン約1回分
引用元:DMM英会話より
DMM会話の残念なところ(デメリットあり。始める時には気をつけて)
ここまで読んだ方は「デメリットもあるでしょ?」とおもうはず。
- 体験専属講師がいない
- ビジネス特化方ではない
- 講師の質にバラツキがある。
下記に説明します。
体験専属講師がいない
教育の要は。人です。講師です。
なのにダメ講師に当たる場合がある。
それだけは避けるべきで、最初は優れた講師を選ぶことが不可欠です。

下記に説明していますが、講師の評価をみましょう。そうすることである程度ダメ講師は排除することができますので。
モチベーションという観点では、講師が美人ならばモチベーションが爆上がりするはず。理由がなんであれ、継続すれば「勝ち」です。
講師選びに困ったら》【厳選55人顔写真有】美人・かわいい講師がいるオンライン英会話選び方をどうぞ。
ビジネス特化型ではない
DMM英会話はビジネス経験者は他と比べても少なめかなとおもいます。ある程度はテキストでカバーしているかもですが、
だからあなたの仕事に寄り添った英語は学べないかもしれません。
比較表にも記載しましたビジネス特化型であればBizmatesがよいと思いますが、、、
月額費用が割高なのであまりおすすめできません。
でも急な長期出張や駐在員としていく場合には、”背に腹は変えられない”ので、そんな方はBizmatesが良いでしょう。
講師の質にバラツキがある
残念ですが、これはどのスクールを選んでも同じことなのですが、中にはイケていない講師も、少なからずいます。
たとえば下記。
- 機嫌が悪い
- 質問してくれない
- 無表情
- 片手間
- 同居人が横切る
お金を払っている僕たちが萎えるのは謎ですよね。
とはいえ、あまり深く考えても、解決できない。他人は変えられないので、ダメ講師にあたったときは、交通通事故にあったと思って気持ちを切り替えましょう。
よくある質問:ダメ講師を講師を見分ける方法はありますか?
はいあります。講師の評価をみることです。これは受講者がレッスンの内容を5段階評価したもの。
これである程度絞り込みができます。


講師評価が4.9以上ある講師を選びましょう。
なお、他にもデメリットがあります。
- ネイティブ・日本人講師プランは割高
- レッスン予約が1回しか出来ない
- 幽霊講師がいる
- お気に入り講師と毎日レッスンは難しい
- レッスン開始時間を忘れても誰もおしえてくれない
- ダメ講師がいる
- 初心者の使える教材が少ない
- 過去のチャット履歴がのこらない
詳細については≫【公式ページが絶対言わないDMM英会話のデメリットとは?】【2年経験でわかった】で解説しています。
DMM英会話を無料体験の口コミ
DMMで無料体験レッスンした方は、以下の様な感想を述べていましたよ。
DMM英会話の体験2回が終了。
世界中の人と話せるなんて、改めてインターネットの素晴らしさを感じました。とりあえず今後オンライン英会話の無料体験をいろいろ受けてみて、自分に合うのを選んでいこうと思います。
明日からkiminiを受けます。— いい夫婦 (@goodwifehusband) April 19, 2022
DMM英会話の体験2回が終了。
世界中の人と話せるなんて、改めてインターネットの素晴らしさを感じました。とりあえず今後オンライン英会話の無料体験をいろいろ受けてみて、自分に合うのを選んでいこうと思います。
明日からkiminiを受けます。— いい夫婦 (@goodwifehusband) April 19, 2022
たったいま、初めてDMM英会話の無料体験レッスンを初めて受けてみました。
こういうのを最初に始めるときの腰の重さが異常です。
でもやってみて良かったのでまた近いうちにやります!#DMM英会話 #英会話
— たこすけ@英語勉強中 (@takosukeeigo) August 25, 2019
というわけで、ひかえめに言って信頼できるスクールといえますね。
DMM英会話登録の手順
ここから無料登録について解説します。
DMM英会話の無料登録手順は、下記11ステップでOK。
費用は掛からないので登録だけでもしておけば、あとは行動するだけ。
登録手順
それでは、実際にDMM英会話の無料会員登録の手順を説明します。
step
1DMM英会話ページにアクセス
まずはDMM英会話にアクセス。 ”DMM英会話から無料で2回レッスン”をクリック。
2段階の登録が必要になります。
・DMM会員登録
・DMM英会話の登録
※すでにDMM会員になっていれば、ログインを選択してください。
step
2会員登録
「会員登録する」をクリック。

step
3認証メール
登録したアドレスに認証メールが送られます。

step
4メールアドレス入力
DMMアカウント登録画面で、メールアドレスとパスワードを入力して、”認証メールを送信する”をクリック。

step
5会員登録認証
登録したメールアドレスに下記の内容がでてくるので、会員登録認証アドレスをクリック。
※メールが見当たらない場合は迷惑フォルダを確認しましょう。

step
6ニックネーム登録
リンクをクリックすると、入力画面に変わりますのでニックネームを入力。

以上で、無料会員登録完了です。おつかれさまでした。
講師予約が可能になりました。
講師予約手順
ここからは講師の予約の方法です。
step
7レッスン予約
お好みの日程と時間から、空いている講師を選びましょう。

講師絞り込みのポイント
- 時間や、好みを選定して講師を絞り込みます。DMM英会話講師は5,000人いるので普通にみていくと時間無駄ですので。
- 講師評価4.9以上に絞り込みましょう。
step
8レッスン内容記載
レッスン内容について希望事項を入力します。
ポイント
ポイントは下から2点目。「文法や発音が間違っていたとき」を「会話することを重視したいので注意しない」を選択すれば、細かい指摘はありません。忘れず「指摘しない」変更しておきましょう。
step
9レッスン開始時間
右上の予約メニューを開き「予約しているレッスン」をクリック。
step
10レッスン開始時間
「レッスンページに入る」をクリック。講師が見えたら、レッスンスタートです!
落ち着いていきましょう。
初レッスンまでに準備しておくこと
準備すべきことが下記です。
- 自己紹介文
- DMM無料ツール「なんて言うknow?」
- Google翻訳
順番に説明しますね。
自己紹介文
自己紹介の準備をしておきましょう。最初のハードルでしょう。
でもそんなに難しくはありません。
- 氏名
- 趣味
- 職業か学生紹介
- 家族構成
すると、大抵の講師はどこかを深掘りしてきます。
- 休みの日は何をしているのか
- なぜ英語を習い始めたのか?
- コロナの感染状況はどうか?
上記の通り。
こういうのってどんな質問がくるかわからないので怖いんですよね。
でも安心してください。実はこう言った質問も傾向性があり、講師が質問してくることはだいたい同じなんです。
それが以下でして、実際、僕が講師10人にヒヤリングしてまとめました。
講師が必ずする質問
- オンラインで英語を勉強しようと思ったきっかけは何ですか?
- このオンラインレッスンをどのようにして知りましたか?
- 家族は何人ですか?
- 好きな日本の食べ物は何ですか?
- 一番行きたい場所はどこですか?
もっと定番の質問はありますが、詳細は≫【自己紹介で講師から絶対聞かれること24選】不安一発解消!オンライン英会話初心者向けをどうぞ。
DMM英会話ツール『なんてuKnow?』を準備しておく
こちらもDMM英会話の機能で、知っている方もいるかもですが、すごく便利ですよね。
DMM会員でなくてもみたことがあるはず。
日本人特有の言い回しや文化の説明に困った時は、下記を開いて確認することができます。
なんていうuKnow はこちらから
このあたりも、ぜひ参考にしてくださいね。
「体験レッスン、ぜんぜんダメだった・・・」 →落ち込まなくてい【理由を解説】
体験レッスンを受けたらかならず思うこと。それは下記3つです。
-
講師がイマイチだった。→良い講師に当たらなかっただけ
-
全然話せなかった。→初対面はお互い手探り
-
全然聞き取れなかった →レベルがわからないから講師は普通に話す
順番に解説します。
講師がイマイチだった。→良い講師に当たらなかっただけ
頑張ってトライしてもうまく話せず「やっぱりだめだった」思うと思うかもですが、果たして本当にそうでしょうか。
良い講師であれば、
- かんたんな質問投げたり
- チャットボックスに書いたり
- リピートしてくれたり
してくれます。
答えれなくても、生徒が落ち込むような発言はしません。笑顔。だから「またやってみよう」と思える。だから、無料レッスンだけ判断するのはもったいないです。
質の高い人気講師は空いた直後に埋まってしまうのが実情。
最も確実に人気講師を予約する方法は、「講師がレッスン開放した直後」に予約すること。
実はその開放直後を知る方法について≫【レッスン後の余った5分でDMM英会話人気講師を予約する方法9選】で解説していますので参考にしてくださいね。
質の高い講師を見分ける方法

上記のように思う方もいるかもしれないと思い、良い講師だけをピックアップしました。
「どのスクール」で学ぶかより、「誰と」学ぶかが10倍重要
僕が過去500回レッスンした中から神講師7人を選びました。この中から選んでおけば大丈夫です。名前だけ上げると以下。
- Michelle(ミシェル)フィリピン
- Jai(ジャイ) フィリピン
- Mimi(ミミ) フィリピン
- Nes(ネス) フィリピン
- Kylie(カイリー) フィリピン
- Jo(ジョー) フィリピン
- Lyla(ライラ) フィリピン
詳細は≫【厳選神7】おすすめのDMM英会話講師+良い先生の選び方をどうぞ。
≫【厳選55人顔写真有】美人・かわいい講師がいるオンライン英会話選び方では美人講師選び動画付きで解説しています。
全然話せなかった。→初回は講師は手探り
初レッスンで話せないのは当然。だから安心してください。
例えば日本人どうしても初対面の人となら何を話したらいいかわからないですよね?まずお互い探り探りになるはず。それと同じです。
ただ自己紹介だけは言えるように準備しておいてくださいね。


≫【根拠あり】オンライン英会話で緊張してもうまく進めるコツ【自己紹介テンプレ付】
全然聞き取れなかった →レベルがわからないから講師は普通に話す
これも仕方無しです。あなたの英語レベルがわからないので、講師は普通に話しかけるはず。
でもレッスンを重ねていけば、生徒に合わせた話し方をしてくれますよ。体験レッスンだけで聞き取れずに落ち込む必要はありません。
とはいえ、聞き直しフレーズを知っていると少しは理解できるかもですね。
下記に聞き返しのテッパンフレーズを紹介します。
- Excuse me?
- Could you say that again?
上記の通り。
無理に知ったかぶりで、トンチンカンな答えをいうよりサクッと聞き直した方が、10倍すばらしいですよ。
何ヶ月で話せるようになりますか?
このような事例があります。この方は2ヶ月で赤枠の成果がでています。
引用元:yahoo知恵袋
下記抜粋↓
英語を話すことに躊躇いが無くなった、青い目の人を相手にしてもビビらなくなった、リスニングが少しよくなった、会社に来るアメリカ人の英語がゆっくりめに単語を聞き取れるようになった(意味は理解できていません)、英語を話したいと思うようになったかなという感じです。
これって初心者が最初にクリアしたい壁ですよね?
多くの人は、外国人を目の間にすると言葉が出てこず、まったく英語が入ってこない。でも数ヶ月で克服できるんですよ。
もちろん人によってスタート時のスキルが違いますが、それでもほとんどの人は気になって話せない。しかもそれってスキルは一切関係ないですよね。
ようは「慣れ」。
だとすれば、オンライン英会話を数ヶ月継続すれば、脱初心者。
英語を話せない日本人は90%と言われていますから、もうそれだけであなたはトップ10%です。
まとめ 「殆どの成功は選択によって決まる」
というわけで今回は以上でです。
最後にメッセージです。
”どうすれば自転車に乗れるかを考えるより
転んでもいいからとりあえず乗ってみる方が
早く自転車に乗れるようになるのとおなじように
大抵のことはとりあえずやてみることが一番の近道であることが多いです。”
僕みたいな雑魚でも、英語で仕事ができるようになったのは偶然でもなくて、
殆どの成功は、才能によって決まるのではなく、選択によって決まるということです。「行動すれば成功する」という至ってシンプルな摂理です。
そういうわけで無理やりいい話にして、筆を置きたいと思います。
今回もお読みいただきありがとうございました。